40代からの転職に失敗しないための転職術

40代が転職に失敗する典型的な特徴を教えます。転職が失敗して絶望している中高年の多くが、転職市場の背景を学ばずに行動を開始してしまっています。人材紹介会社に断られないためには?ハローワークの有効な活用法とは?40代の履歴書はどのように書けばよいのか?自己PRできるネタがない場合はどうすればよいのか?等具体的に説明しています。

寝言でも会社批判はするな!40代が覚えておくべき職場ルール

f:id:omega323:20180803231411j:plain

どこの職場にも、いつもは上司の顔を伺って上司よりも先に帰らないくせに、上司が足早に帰った日や公休日にはさっさと帰ってしまう、いわゆる要領のいいタイプのサラリーマンがいますよね。

でも40代の転職者達が彼らと同じ行動パターンを取ったら、どう評価されるでしょうか?

 

役職はないにしろ、幹部として採用されたのですから、突発的なトラブルに対応できるようスタンバイしておくのが手だと、私は考えています。

常に緊急事態を想定して残業せよ

正直、無駄なサービス残業は好きではありませんが、上級社員として採用されたからには、社長や上司が不在時には「俺が指揮する!」ぐらいの意気込みが必要です。

 

冒頭で話した行動パターンをとる「要領がイイ(と自分では思っている)」タイプの人間は、単なるパフォーマーだと早々に見抜かれるのがオチですし、悪い印象が残ります。

 

上司や社長がいなければ、サボる中途社員の末路は目に見えています。

社長は絶対、社長は神だと心得ること

特に、40代中高年が転職先としてターゲティングする中小企業やベンチャー企業の社長さんは、個性的でわがままです。と同時に「会社は俺のもの」と思っている社長がほとんどです。

 

ですから、給料日や賞与の支給日には社長に感謝の意を述べるべきです。残念なことに、中小企業やベンチャー企業では、社長がすべての実権を握っています。

 

あなたを最終的に採用すると判断したのも社長、あなたに支払う給料を決めているのも社長。彼の鶴の一声で全てが決まるのです。

 

あなたを採用したのだって、「別にお前じゃなくてもよかったんだけど、内定だしてやったんだから有難いと思うんだな」と思っていますし、「給料払ってやってんだから、それ相応の功績をあげるんだぞ」と思っています。

 

それゆえに、そういう当たり前のことに感謝できないようでは、根性の曲がった能力のない中高年との烙印を押されてしまいます。

 

私自身も、採用されて初出社した際、何とか社長に感謝の意を伝えようと躍起になりました。(残念ながら、社長は海外出張で不在でしたが…)もちろん、給料をもらうたび、賞与を支給されるたび、この儀式は続けました。

社長や会社の悪口は口が裂けても言わない

入社して半年間は、業務上のこと以外で何か聞かれても言わない・賛同しない・主張しないを押し通すべきです。

 

特に、幹部候補生として入社した40代のあなたのことを、よく思っていない既存社員達は、隙があれば、あなたを陥れて退職に追い込んでしまおうと画策しています。

 

そういう人たちに限って、親切で自分のことを理解してくれている優しい先輩社員ぶるのが非常にうまいです。

 

間違っても「実は、私社長の性格が嫌い」と言った日には、「新入社員のおっさんが、俺が社長になったほうが上手く会社を切り盛りしていける」と言ってもないことを吹聴して回ります。

 

結果、社長の耳に入ってしまい、厳しい現実が待ち受けていたりします。

 

これは、脅しでも何でもなく現実です。

 

転職支援をしている中で、最も多いトラブルですが、かなりの数の中高年がこのトラップにひっかかって、内定を勝ち取った職場を早期退職しています。

 

私は「寝言でも会社批判するな!」と新卒時そう教えられましたが、これは潜在意識まで変えなければならない意味だったのだと、ようやく気付くことができました。

40代が覚えておくべき職場ルールまとめ

寝言でも会社批判はするな!40代が覚えておくべき職場ルールについてまとめてみまいたが、いかがでしたか?

 

今回も、なんとなく当たり前の事項が並んでしまいましたが、意外にできない中高年が多いですね。

 

リストラされて再就職した同期達の中にも、使用期間中に職場批判して退職に追い込まれた40代が3人もいましたから、この世は怖いなぁと思いました。

 

今の時代、ボイスレコーダーがなくてもスマホで簡単に音声を録音できてしまいます。マジで気をつけてください。