40代からの転職に失敗しないための転職術

40代が転職に失敗する典型的な特徴を教えます。転職が失敗して絶望している中高年の多くが、転職市場の背景を学ばずに行動を開始してしまっています。人材紹介会社に断られないためには?ハローワークの有効な活用法とは?40代の履歴書はどのように書けばよいのか?自己PRできるネタがない場合はどうすればよいのか?等具体的に説明しています。

寝言でも会社批判はするな!40代が覚えておくべき職場ルール

f:id:omega323:20180803231411j:plain

どこの職場にも、いつもは上司の顔を伺って上司よりも先に帰らないくせに、上司が足早に帰った日や公休日にはさっさと帰ってしまう、いわゆる要領のいいタイプのサラリーマンがいますよね。

でも40代の転職者達が彼らと同じ行動パターンを取ったら、どう評価されるでしょうか?

 

役職はないにしろ、幹部として採用されたのですから、突発的なトラブルに対応できるようスタンバイしておくのが手だと、私は考えています。

常に緊急事態を想定して残業せよ

正直、無駄なサービス残業は好きではありませんが、上級社員として採用されたからには、社長や上司が不在時には「俺が指揮する!」ぐらいの意気込みが必要です。

 

冒頭で話した行動パターンをとる「要領がイイ(と自分では思っている)」タイプの人間は、単なるパフォーマーだと早々に見抜かれるのがオチですし、悪い印象が残ります。

 

上司や社長がいなければ、サボる中途社員の末路は目に見えています。

社長は絶対、社長は神だと心得ること

特に、40代中高年が転職先としてターゲティングする中小企業やベンチャー企業の社長さんは、個性的でわがままです。と同時に「会社は俺のもの」と思っている社長がほとんどです。

 

ですから、給料日や賞与の支給日には社長に感謝の意を述べるべきです。残念なことに、中小企業やベンチャー企業では、社長がすべての実権を握っています。

 

あなたを最終的に採用すると判断したのも社長、あなたに支払う給料を決めているのも社長。彼の鶴の一声で全てが決まるのです。

 

あなたを採用したのだって、「別にお前じゃなくてもよかったんだけど、内定だしてやったんだから有難いと思うんだな」と思っていますし、「給料払ってやってんだから、それ相応の功績をあげるんだぞ」と思っています。

 

それゆえに、そういう当たり前のことに感謝できないようでは、根性の曲がった能力のない中高年との烙印を押されてしまいます。

 

私自身も、採用されて初出社した際、何とか社長に感謝の意を伝えようと躍起になりました。(残念ながら、社長は海外出張で不在でしたが…)もちろん、給料をもらうたび、賞与を支給されるたび、この儀式は続けました。

社長や会社の悪口は口が裂けても言わない

入社して半年間は、業務上のこと以外で何か聞かれても言わない・賛同しない・主張しないを押し通すべきです。

 

特に、幹部候補生として入社した40代のあなたのことを、よく思っていない既存社員達は、隙があれば、あなたを陥れて退職に追い込んでしまおうと画策しています。

 

そういう人たちに限って、親切で自分のことを理解してくれている優しい先輩社員ぶるのが非常にうまいです。

 

間違っても「実は、私社長の性格が嫌い」と言った日には、「新入社員のおっさんが、俺が社長になったほうが上手く会社を切り盛りしていける」と言ってもないことを吹聴して回ります。

 

結果、社長の耳に入ってしまい、厳しい現実が待ち受けていたりします。

 

これは、脅しでも何でもなく現実です。

 

転職支援をしている中で、最も多いトラブルですが、かなりの数の中高年がこのトラップにひっかかって、内定を勝ち取った職場を早期退職しています。

 

私は「寝言でも会社批判するな!」と新卒時そう教えられましたが、これは潜在意識まで変えなければならない意味だったのだと、ようやく気付くことができました。

40代が覚えておくべき職場ルールまとめ

寝言でも会社批判はするな!40代が覚えておくべき職場ルールについてまとめてみまいたが、いかがでしたか?

 

今回も、なんとなく当たり前の事項が並んでしまいましたが、意外にできない中高年が多いですね。

 

リストラされて再就職した同期達の中にも、使用期間中に職場批判して退職に追い込まれた40代が3人もいましたから、この世は怖いなぁと思いました。

 

今の時代、ボイスレコーダーがなくてもスマホで簡単に音声を録音できてしまいます。マジで気をつけてください。

40代は転職先で過去のルールは通用しないと理解すべし

f:id:omega323:20180803224329j:plain

40代転職はどんなポジションでや年齢であったとしても、新卒と同じく自分は新入社員なんだと自覚しなければ、孤立して失敗してしまいます。

元課長のプライドだとか、「 元部長の俺が何でそんなことやらなければならないのか? 」なんて胡坐をかいていると、どこに行っても上手くいくはずがありません。

転職先で過去のルールは通用しない

会社の風土、ルールや独自の文化は100社あれば100通りです。だから前職と全く同じ職場などありもしないのです。

それゆえに、「 前にいた会社はよかった。ここのシステムは間違っている 」なんて考え始めると、意識がこのギャップにばかり集中してしまい、やる気が失せてしまい果ては、苦労して内定を勝ち取った職場を早期退職する羽目に陥ります。

新入社員はどんな職場であろうと、社内のルールを受け入れなければ生きていけません。

定時は9時ですが、上司に「 朝の8時に来て、職場の清掃をしろ! 」と命令されれば、有無を言わず8時前には出社しなければなりません。

紙切れ1枚で地方への単身赴任も受け入れなければ、サラリーマンやってられませんよね。

それぐらいの覚悟がないと、40代の中高年は新たな職場で上手くやっていけないというのが前提です。

40代でも新入社員!誰よりも早く出社すること

私も、リストラされて再就職した職場で、ついついギリギリ出社になってしまうことが多いのですが、新入社員たるもの誰よりも早く出社して、誰よりも遅く退社するサービス精神が必要です。

休日であっても常に電話呼び出しに対応せよ

 入社してからしばらくの間は、上司からの呼び出しに応じられるよう常に出撃体制を維持しておくべきです。

「 今から接待に行くからお前も来い!! 」なんて、社長からのメチャぶりな呼び出しに、「 今趣味の釣りで忙しいから行けません! 」と断っていたのでは、お先真っ暗です。

印象が悪くなるばかりか、二度と呼んでもらうこともないでしょう。
( 社長は、新入社員のあなたを試したがっている )

代表電話が鳴ったら誰よりも早く取ること

 「 事務の女性が出るから、俺は出なくてもいい。前の職場では一度も取ったことがない!そもそも俺はお茶くみで入社したんじゃないぞ! 」なんてふんぞり返っていては、既存の社員さん達の輪に入るのは難しいでしょうね。

過去のルールは通用しないと理解すべしまとめ

 40代は転職先で過去のルールは通用しないと理解すべしについてまとめてみましたが、いかがでしたか?

こうしてみてみると、社会人としての基本中の基本を守ってさえいれば、職場で浮くこともなく過ごしていけるんです。

前職で肩書が付いていた40代は、プライドが邪魔してなかなか思うようにいかないと思いますが、勇気を振り絞って前に踏み出してみてください。

40代はネガティブな理由をポジティブ変換で面接を乗り越えろ

f:id:omega323:20180319081719j:plain

 

「 なかなか面接までたどり着けない 」と嘆いておられる40代が多いのには驚かされました。

 私は、40代でリストラされて転職活動をした際、逆に面接まではたどり着けるけれども、面接を通過できないという悩みで辛かったです。

 なかなか面接までたどり着けない原因は、履歴書や職務経歴書の表現が悪いのが理由のひとつです。書類が通るようになると次は面接ですが、面接を通過するときの最大の鬼門が、前職・前々職を辞めた理由ではないでしょうか?

 

本質的に、転職希望者は誰でも転職する必要に迫られたネガティブな理由を持っています。私がこれまでにお会いした方の中で、バラ色の理由で転職を考えた方にはお目にかかったことがありません。

 

転職時の面接では必ず「 何故前職を辞めようと思ったのか? 」という質問が出されます。これはほぼ不可避です。あなたが転職に迫られたいわばネガティブな理由をどう伝えるか?面接ではここが非常に大事なポイントなのです。

 

この伝え方には2通りの方法論が存在します。

 

退職理由をストレートに伝えて40代は面接を通過する?

退職理由をストレートに伝えるほうが共感を得られる場合です。面接官も「 確かにそうだよね 」と言って心底同情されるぐらい、客観的に見ても誰もが納得できる退職理由ならば、ストレートに伝えた方がいいと考えます。

 

リストラや雇い止めなどの理由の場合こちらのほうがいいと考えています。

 

ただし、誰でも自分には甘くなりがちですから、退職理由が客観的にみてどうかを自分自身で判断するのは実は難しいのです。「 それはあなたの単なる逃げ口じゃないんですか? 」と思われるようなストレートさはやめたほうが無難です。

 

それ以前の問題ですが、退職理由について嘘をつくのは得策ではありません。話をゆがめると大抵つじつまが合わなくなってしまいます。何か突っ込まれると、本人自身がしどろもどろになってしまいます。

 

面接の進行上、「 何故前職を辞めたのか? 」という質問は早い段階で出るケースがほとんどです。ですから、初っ端で出鼻をくじかれてしまうと、その後に続く過去の実績の話や、入社後にやりたい仕事の話なども、つられてグタグタになってしまうのです。

 

40代でもチャンスを掴みたかったと伝えて面接を通過するべきか?

たとえ話、ある転職希望者が「 会社の業績が悪化して、居場所がなくなったので辞めました 」と言い放ったとします。そうすれば面接官は「 当社も業績が悪いんですよ。居場所がなくなったのはあなたの努力不足ではないんですか? 」と突っ込むのです。

 

私はそういう40代の転職者には「 会社の業績が悪いから辞めた 」のではなく、「 もっと自分が活躍できるフィールドでいちからやり直したかったから辞めた 」「 もっとチャンスを掴みたかったから辞めた 」と言うようアドバイスしています。

 

ものは言いようとはよくいったものです。

 

「 転職先の業績が悪くなったら、あなたはまた辞めるんですか? 」と思われたら終わりです。ネガティブな転職理由を積極的な理由に変換できなければ内定を勝ち取れず、転職が長引いて絶望するのです。

 

この発想の転換こそが、幹部社員として入社後に様々な逆風の中で実績を上げるために不可欠な資質とも言えるのです。

 

 

40代はネガティブな理由をポジティブ変換で面接を乗り越えなければならないについていかがでしたか?

自分自身のことはなかなか客観視できません。

 

前職の退職理由はその最たるものでしょう。ポジティブな転職理由に聞こえるかどうか、私たちのようなコンサルでもいいですし、家族や友人など心許せる第三者に聞いてもらって、アドバイスを受けると全然違ってきます。是非試してみてください。

40代転職者は職務経歴で強みを最大限にアピールせよ

f:id:omega323:20180204232110j:plain

40代からの転職においては、長期間の職務経験があります。そのなかから応募企業へのアピール材料を見つけるために、職務経歴の棚卸をしっかり行う必要があります。

 

 繰り返しになりますが、これまでの職務経歴を詳細に羅列するだけでは、40代からの転職において採用担当者への十分なアピールが失敗してしまう恐れがあります。職務経歴の棚卸では、携わった職務経験だけではなく、実績や評価、褒められた事柄などを合わせて書き起こしてみてください。 

 

40代転職では失敗事例のほうが強力なアピール材料となる

成功事例よりも失敗事例のほうが、そのときの対応や解決方法などは書類選考も含めて強力なアピール材料になります。

 

これまでに培った職務経験が、あなた自身の財産であり、応募企業でアピールできる材料なのです。あなた自身の売りとなる強みを見つけるために、職務経歴に棚卸は手間を惜しまず、じっくり時間をかけて行うべきです。

 

職務経歴の棚卸をしっかり行うことによって、応募企業ごとにアピールできる材料を棚卸したものから選び出してください。そうすることによって、それぞれの応募企業が求める人材と合致する職務経歴書を作成することができます。

 

 

40代転職は経歴要約で強みを最大限にアピール

職務経歴書は、あなた自身の職務経歴をアピールするカタログだと考えるようにしてください。顧客( =採用担当者 )に、職務経歴書というカタログで、商品( =あなた )を売り込むのです。

 

カタログは顧客が興味を示し、商品を購入するよう心理的に工夫されています。職務経歴書もカタログと同様に、採用担当者に欲しい人物だと思わせる工夫が大切になります。

 

まず、職務経歴書のトップに200字から250字の文字数で経歴要約を記載するアピール方法が一般的です。いきなり職務経験を記載していくのではなく、これまでの職務経験の中から応募企業で発揮できるであろう強みを選び出し、まとめるのです。

 

基本的に、採用担当者は、上部から下部に向かって職務経歴書を読んでいきます。それゆえに、トップ部分に最も興味を引く内容が記載されていれば、詳細についてもっと知りたいと考えてもらえるのです。 

 

40代転職は企業が欲しがる職務経験をアピール

繰り返しになって恐縮ですが、経歴要約はこれまでに携わった経歴を記載するのではなく、企業が欲しがる職務経験を強調して記載するのが基本です。

 

そのためには、職務経歴の棚卸でアピールできる内容と照らし合わせて、応募企業で発揮できる強みを書き出していきましょう。経歴要約は、いわば雑誌の見出し部分に該当します。

 

読者に見出しで興味を持たせて、本文に引き込むのと同様に、経歴要約で、採用担当者に自社の求める人材と合致するというイメージを持たせ、是非会ってみたいと思わせることが需要な戦略なのです。

40代転職者は職務履歴書を通して採用担当者にどう見られているのか?

f:id:omega323:20180120194057j:plain

 

転職支援をしている斉藤です。

 

40代からの転職では、採用企業で求められているスキルや経験があるか否かが採否のポイントになりますが、採用担当者達は職務履歴書を見たうえで見極めることができるのです。

 

特に40代の中高年は長い職務経験があるので、職務経歴書を作成するうえで、どこを強調して記載するべきか考えたうえで、作成する必要があるのです。

 

40代からの転職で職務履歴書を単に羅列しただけでは絶望的 

職務経歴書は、応募企業から指定がない限り、記載方法に決まりごとがあるわけではありません。だからこそ、これまで携わてきた職務経験を羅列すればよいと考えている中高年がいますが、ただ羅列するだけでは、採用担当者は何ら応募者の強みを理解することができません。

 

採用担当者は、職務履歴書から、自社で求める職務能力や経験があるかを見極めるのです。たとえ前職が誰もが知っているような一流企業であっても、応募企業や職種に関連性のない職務経験であれば、興味を示すことは稀なことでしょう。

 

40代からの転職では、これまでの実務経験が重視されるので、応募企業で発揮できる職務能力や経験を中心にアピールすることを心がけてください。

 

 

40代転職では職務履歴だけでなく志望動機や自己PRも重要 

また。採用担当者が見ているのは職務経験やスキルだけではありません。
志望動機や自己PRなどから、仕事への熱意やスタンス、さらには自社への思いを読み取ってしまうのです。

 

特に技術職の40代中高年は、これまで携わった案件を長々と羅列する方がいますが、その中で工夫したことや改善したことなどを、実際にその企業で活躍する姿がイメージできる内容にすることで、面接に進める可能性をぐっと上げることができるのです。

 

また、職務履歴書から見極めていることの一つに、組織適応力があります。
特に自己都合で退職した場合は「 実力があるのに昇進できなかった 」などと記載するのではなく、「 これまで培ってきた経験を御社で役立てたいから 」というポジティブな退職理由にして記載するべきです。

 

前職を辞めた理由が、同僚や上司とうまくいかないなどという人間関係によるものであるならば、自社でも同様の問題が起きるのではないかと危惧するのです。

 

採用担当者は、職務履歴書からどのように貢献できる人材なのかを冷静に見極めてきますので、ぜひにとも貴社で発揮できる強みを示す項目を設けるように心がけてください。

 

発揮できる強みが1つも思い浮かばないのであれば、応募をしてもよい結果にはならないと考えてください。

40代からの中高年は、職務経歴書を作成するうえで、常に発揮できる強みを意識して記載することを強く勧めます。

40代の転職では応募書類に興味を持ってもらわなければ絶望的

f:id:omega323:20180113011753j:plain

転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤です。

 

前回に引き続き、40代からの転職における応募書類の注意点について述べていきます。

 

40代の転職で応募書類の誤字脱字は致命的

40代からの転職者が、履歴書を書く際には、誤字・脱字・記載する年月には十分に注意してください。
職務経験が長くなってくると、どうしても月日が経過している入社時期を誤って記載する方が多いのですが、それでは採用担当者への信頼を損ねてしまう恐れがあります。
万が一、提出してから間違いに気づいた場合は、速やかに採用担当者に申し出るのがベストです。

 

学歴・職務経歴欄の学歴は、最終学歴の一個前の学歴から記載すれば十分です。大卒であれば高校入学から記載します。
転職歴が多く職務履歴にスペースが必要な場合は、最終学歴だけでも問題はありません。
職務履歴については、別途職務経歴書に詳細を記載するため、履歴書には簡潔に勤務した会社名・入退社の時期・所属等を記載します。

 

関係のないものを資格欄に記載する40代転職者も絶望的

資格欄には、応募職種にあまり関係のない資格は十分に検討したうえで、記載するのが良いと考えます。関連しない資格が記載されていると、実は違う職種をきぼうしているのではないかと疑われてしまいます。
職種に関係のない、語学関係の資格であれば、話題作りのため記載しておくのも手だと考えています。

 

資格は2級から記載すべきだと指導しているコンサルが多いのですが、私は在職中に中国語検定3級を取得した旨を記載してきました。
面接に進んだ際は、必ずと言っていいほど何故取得するに至ったのか?疑問に思った採用担当者が多かったと思います。

 

馬鹿正直に健康状態を記載する40代転職者も絶望的

健康状態欄に、馬鹿正直に言わなくてもよいことを記載して書類選考を通過できない40代転職者が少なからずいらっしゃいますが、過去に病気をした方でも、現在完治していて、業務に支障をきたさないのであれば、良好ですで問題ありません。

 

 

希望給与を記載する40代の転職者も絶望的

本人希望欄にも希望給与などを記載してしまい書類選考を通過できない40代転職者がいらっしゃいますが、希望給与を記載する際は、慎重に検討するべきです。
募集要項に提示されている給与で問題がないのであれば、履歴書には記載せず、面接や内定後に交渉すべきなのです。

 

在職中の40代転職者の方で、入社時期について配慮して欲しい場合には、現在、在職中のため11月1日から入社できますと記載するのが良いでしょう。

 

以上のように、履歴書に記載されている内容から、採用担当者は自社でも求めている人材と合致するかどうかを考えます。この時点で興味がないと判断されてしまえば、次の職務経歴書は真剣に読んでもらえない可能性があり得ます。履歴書は、立派な採否の判断材料になる正式文書だと認識して作成するべきなのです。

40代の転職では履歴書に興味を持ってもらわなければ始まらない

f:id:omega323:20180113011122j:plain

 

転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤です。

 

新卒で入社した会社にずっと勤めている方を除いて、40代なら誰でも一度は履歴書を書いた経験があると思います。
採用担当者は履歴書から、自社で求める条件に合致するか否か、入社意欲があるか否かなど、書類選考の段階で様々なことを見極めます。

 

40代からの転職においては、職務履歴書も大事な判断材料となりますが、職務経歴書に興味を持ってもらうためには、まず履歴書の記載内容がポイントとなってきます。

 

残業が多い会社であれば、優秀な40代転職者であっても1時間以上の通勤時間を要する場合、どうしても慎重な採用姿勢になってしまいます。
もしも、あなたが遠隔地への応募で転勤が可能であれば、希望欄に転居可能と記載しておくのがベストです。

 

雑な履歴書を書く40代転職者は絶望的

履歴書は、パソコンで作成するのが一般的ですが、応募する職種が総務職や人事職の場合、手書きでの履歴書を指定される場合が多いのが事実です。手書きで履歴書を書く場合、字が上手い下手はそれほど問題ではありませんが、時間をかけて丁寧に書くように心がけてください。
雑な字体や読みにくい字体で書かれると、採用担当者は入社意欲が低い40代の応募者だと判断されることが多いのです。

 

最近は、パソコンで作成した履歴書を提出する応募者が一般的だと前述しましたが、自分のオリジナル履歴書を作成する際は、必要とする情報が十分に記載されていないなどの違和感を感じる担当者も少なくありません。
市販の履歴書と遜色のない履歴書は、インターネットでダウンロードすれば、作成できますので、40代の転職者は履歴書で下手にオリジナル性を出してに目立とうとはせず、市販の履歴書と相違がないものを提出しましょう。

 

履歴書にインスタント写真を貼る40代も絶望的

履歴書に貼る写真は、もちろんインスタント写真でも構いませんが、できるだけ写真屋などで撮影したものを使用するよう心がけてください。
たかが写真一枚と考えるかもしれませんが、我々採用担当者は写真一枚から応募者の人間性をイメージするのです。

 

20代や30代と同じ志望動機を語る40代も絶望的

次に履歴書で採用担当者が最も注目する項目は志望動機になります。

 

20代や30代の転職者と同様に、御社の社風に共感してなどという漠然とした内容ではなく、40だいの転職者は応募企業だからこそ入社したい意欲を具体的に示す必要があります。

 

前職の〇〇といった経験を生かして、△△である貴社で能力を最大限に発揮したいなどと採用側の立場に立って考え、採用担当者が興味を持つ志望動機を考えるべきなのです。

40代の転職が失敗して絶望しないためには共感を利用せよ

f:id:omega323:20171204161704j:plain

転職支援をしている斎藤です。

 

人を突き動かすのは、何よりも「 共感 」と「 感動 」です。

 

自分のビジネスマン人生を振り返ってみて、苦しいところを切り抜けたことや、困難なプロジェクトに挑戦して何とか良い結果を出せたという経験はありませんか?

 

40代の転職者は困難を乗り越えた経験をアピールするとうまくいく

私自身、転職回数が多いにもかかわらず中小企業で採用され続ける秘訣がこの共感です。苦しいところを切り抜けた経験や、困難なプロジェクトには進んで参加した経験を買われるケースが多いと実感しました。
 

私のところへ相談に来られるほとんどの方は「 私にはそのような経験はない 」と断言されるのですが、キャリアの棚卸をする上で、よくよく話を聞いていくと

 

全くないと言っていた方ほど、必ず「 燃えた経験 」「 チーム一丸となってプロジェクトを成功させた経験 」をお持ちなのです。

本人が全く気付いていないことに、気づいてあげらるのもコンサルとしての喜びだと感じています。

 

何があっても仕事を遂行する自信がある

 

こんなフレーズで自己PR文をまとめるとどうでしょう?

それを読んだ担当者は少なくとも、実際のあなたがどうであれ、会ってみたいと思うにちがいないと思いませんか?

 

40代中高年は応募書類で強調した内容を面接でも熱くアピールする

さらに、面接時に、実際に本人からその経験を熱く語られたら

 

「 ぜひその経験を当社で生かしてほしい 」と思うのは当然と思いませんか?

 

自己PR文で「 この人と会ってみたい 」とか「 この人と実際に話がしてみたい 」と思わせることができたら成功なのです。

 

自己PR文は、自分の経験やスキルの自慢話で終わってはいけません。

 

「 相手の何を解決できるのか? 」

「 私を採用した場合に、御社が受ける恩恵はなにか? 」

が基本的なコンセプトです。

 

たとえば、採用側の課題が間接部門のコストダウンであれば

「 私は御社の間接部門のコストを10%下げる自信があります。それは私のこれまでの経験から、どういう実体験をしてきたらかです 」というようなストーリー仕立てにするのがキモです。

 

実体験に基づいたストーリーだけが相手の心を動かします。

 

ストーリーは応募先の状況によっても変わってきますので、企業研究は必須となってきます。

 また自己PR文には、入社後のイメージを挿入することを忘れないでください。

これは実際に採用側のメリットを将来的に実現している自分の姿を描くのです。

 

たとえば

「 貴社に採用されたあかつきには、私は間接部門のコストを10%下げることにより、貴社に貢献できる自身がある 」

というフレーズがお勧めです。

 

その後に、必ず「 面接要求 」を入れるのです。

 

たとえば

「 まずは面接をしていただき、私のPRポイントの真偽を直接確かめていただきたいと考えています 」という表現がよいのではないでしょうか?

40代からの転職が失敗しないための自己PR文作成術 その2

f:id:omega323:20171204154335j:plain

転職支援をしている総務人事歴12年の斎藤です。

 

人と違う方法で転職活動をするのには抵抗感があると思っていませんか?

今の流行は、インターネット経由での電子応募でしょう!と思っていませんか?

 

上場企業出身者で、転職が初めてだったり、部下が何十人もいたような優秀な方は

どうぞ転職サイトや人材紹介会社経由でどんどん応募していってください。

きっとすんなり転職に成功すると思いますから。

 

しかし、私のところへ相談に来られる方の多くが既に

 

インターネット経由で応募し続けたが1度も面接に来て欲しいと連絡がなかった

結局、離職から1年経ってしまった。この先どうすればよいのか?

と完全に疲弊しきている状態の方がほとんどなのです。

 

40代の転職で情報を鵜呑みにしていては失敗する

世間やインターネットでは

 

転職するなら、転職サイト!

転職するなら、まずは転職エージェント!

 

と盛んにに宣伝していますが、転職サイトや転職エージェントに全く相手にされていない層がいらっしゃるのが現実です。

転職というイベントはそうそう起きるものでもなく、経験値が貯まらず、結局何をどうすればよいのか路頭に迷う方々が多いのです。

 

私は、かつて30代直前で転職を余儀なくされ、転職サイトや転職エージェントに全く相手にされなかった辛い経験があります。

私と同じように、世間に流されて、転職活動が長引いてしまい絶望を味わっている方々がいるのではないか?そういう想いに突き動かされ、現在、転職支援を行っているのです。

 

話しが少し逸れてしまいまいましたが、自己PR文の共感と感動が面接につながると前述しました。

私のコンサルティングを受けた方のほとんどが、リスト応募に行きつくことなく、希望通りの職種で転職を成功させています。

 

それは何故か?

 

その大きな要因として

 

直接応募と自己PR文での書類選考の透過率の圧倒的な結果があるからなのです。

 

直接応募と自己PR文は圧倒的な破壊力

それまで1年間、一度も面接に呼ばれたことのない40代の方が面接に呼ばれ始める

公的機関に「 このままでは一家離散 」と説得され、仕方なく介護職のアルバイトを始めようとしていた矢先、正社員で内定が出る

 

テレビやラジオでは40代からの転職が失敗して絶望した方々だけがクローズアップされ、40代からの転職に失敗すれば貧困に直行だとか、一家離散だとか暗いイメージしか放送されませんが、こんな奇跡が水面下で起こっているのです。

 

もっと

 

インターネット中心で転職活動を行っていたBさんが、直接応募に切り替えた途端、面接の依頼が次から次へ舞い込んできた奇跡

 

だとか

 

事業に失敗して自殺まで考えたMさんが、2年間の引きこもりを経て、見事再就職をはたした話

 

とか、明るい話題にクローズアップしてもらいたいものですね。

40代からの転職が失敗しないための自己PR文作成術

 

f:id:omega323:20171204150259j:plain

 転職支援をしている総務人事歴12年の斎藤です。

  

履歴書や職務経歴書を作成するにあたり、どのようにアピールすれば自分の思いが相手に届くのか悩んだ経験はありませんか?

自分が積み上げてきたキャリアを正確に届けたいと思いませんでしたか?

アピールすことが全くないなんて思ったりしませんでしたか?

  

私もかつて同じように悩み、書くことがないため、就職攻略本などを丸写ししていた経験があります。今なら言えることですが、それって非常に残念なことなんですよね?

  

マーケティングの世界においても同じことが言えるのですが

 共感と感動を起こせばマーケティングが成功するという法則があります。

  

同様に40代からの転職活動においても、この共感と感動を引き起こすことができたらどうなると思いますか?

今回は、そんな転職活動において、共感と感動を引き起こす方法をお伝えしていきます。

 

共感を活用すれば40代の転職は上手くいくく

直接郵送応募でライバルがいない状態を引き起こす方法は前述しましたが、

採用担当者は応募書類の送付状を見て

 

「 この人は募集していない管理職に応募してきている 」と衝撃を受けた後に目にするのが、履歴書と職務経歴書以外に作成した

 

自己PR文なのです。

  

自己PR文の効果は、採用担当者と採用の決定権を持つ人事部長の間の書類選考をバイパスできることにあります。

採用窓口担当は今まで見たこともない自己PR文を目の当たりにして、どう処理してよいか迷い、上長に相談します。その結果、人事権を持つ人事部長などの元に書類が渡る可能性が高くなります。

 

 

インターネットを介した転職サイト・人材紹介会社経由では、絶対になせない技です。

もちろん、直接応募でない応募でも、自己PR文を添付することによって、書類上で他の応募者と大きく差別化することができます。

  

インターネットが発達した現在において、わざわざ自己PR文を添付する求職者は皆無といっていいでしょう。

しかも、一般的に言われている求職者の自己PR文は、従来通り自分の強みをアピールするパターンであり、採用側が欲しい人材に結びついていない形式になっています。

 

相手の利を説くことで40代の転職は上手くいく

 直接応募では相手の利を説くことに重点を置いているため、書類選考で有利に働きます。

 

 わざわざ自己PR文を添付する求職者がいない中で、さらに通常の応募書類と差別化するように作成することにより、ライバル不在の状態を作り出せる可能性が非常に高まるのです。

  

前述した通り、私も40代からの転職活動においては間接応募以外の応募全てに自己PR文を添付しました。

結果的に、転職回数5回以上の私でさえ、書類通過率は20%を上回っていました。

  

40代からの転職が失敗して絶望する方の多くが、インターネットを介した転職サイト・人材紹介会社経由の応募しかできていないのが現状です。

  

そして転職活動が長引いてしまい、結局アルバイトで落ち着いてしまったり、介護業界に足を踏み入れてしまったり、その先には悲惨の2文字のみが待っています。

  

私と同時期に退職を強いられた50人の仲間や、私がコンサルした100名以上の方々は直接応募・自己PR文によって、未来永劫、転職活動が長引くという恐怖から解放されましたよ。